
 |
染色とは
繊維製品を染料との結合によって着色することです。
|
工程

染色における代表的な染色機を各種保有しており、製品に応じた染料,染法を選定し、様々な素材の染色が可能です。
色合わせはCCM(Computer Color Matching)法により多品種・小ロットにも対応し、高品質・短納期が当社の特徴です。
染料タイプ |
・反応染料
・硫化染料
・直接染料
・分散染料
・酸性染料
・含金染料
・スレン染料
・顔料
|
|
 |
染色方法 |
連続染色 |
ホットフルー染色 着色 |
バッチ
染色 |
浸漬法 |
・高圧及び
常圧液流染色
・ジッガー染色
・ウインス染色 |
パディング法 |
コールドバッチ染色 |
|
 |
染色機械 |
・ジッガー
・パッダー
・連続染色機
(ホット・フルー)
・ウィンス
・高圧液流染色機
・常圧液流染色機 |
|
仕上げ加工
化学薬品や加工剤を用いて、製品に付加価値を与えます。
|
|
|
撥水加工 |
 |
水を弾き、汚れの付着を防ぐ |
消臭・抗菌加工 |
 |
カビや雑菌等の繁殖を抑制し、悪臭の発生を防ぐ |
柔軟加工 |
 |
柔らかな風合いを与える |
防炎加工 |
 |
火事の際、延焼することを防ぐ |
毛焼き加工 |
 |
布地表面の無駄な毛羽を焼き、滑らかな面感を与える |
硬仕上げ加工 |
 |
カバン、靴、テント等の型崩れ防止 |
加硫黄変防止加工 |
 |
光、熱加硫による布地の黄色変化を抑制する |
ヒーリング加工 |
 |
竹炭による消臭、調湿性を付与、マイナスイオンを放出 |
精練・ヒートセット加工 |
 |
樹脂の密着性、寸法安定性を向上させる |
加工内容一覧
産業資材 |
タイヤ用ライナー |
離型、洗浄 |
エアバッグ |
精練 |
家庭用品 |
寝装用基布 |
漂白、染色、抗菌、消臭 |
人工皮革 |
染色、後加工 |
衣料用品 |
人工皮革 |
染色、後加工、撥水など |
医療用品 |
湿布用基布 |
漂白 |
|